日産フェアレディZがおよそ9年ぶりにフルモデルチェンジして次期新型が登場するようですよ!!
発売時期は2019年秋頃ということで、どのような進化を見せてくれるのが楽しみです!
その新型の中でも話題に上がっているのがフェアレディZ次期型で「ハイブリッド」が登場するのでは?ということなんです。
海外でもファンが多く日産のゼット開発の動向に熱視線が注がれていますからね!
ガソリンエンジンはダウンサイジングされ、400psほど出るようになり、ハイブリッドモデルの話も出ています!
フルモデルチェンジして日産フェアレディZがどのように進化するのかチェックしていきましょう!
目次
フルモデルチェンジの日産ゼットにハイブリッド登場?
フルモデルチェンジ予定の次期新型フェアレディZにはV6エンジン搭載以外にも新しくラインナップされると噂されているのがハイブリッドモデルです。
待望のフルモデルチェンジで遂に環境性能も考えられた日産2ドアスポーツカーになりそうです。
「ブンブンとエンジン回して走るのがZでしょっ!」って思う人もいると思いますが、ハイブリッドの加速も素晴らしいものがありますからね!
特に初速は最大トルクで車体を走らせてくれますよ。
ちなみにボディはインフィニティQ60(スカイラインクーペ2017モデル)とプラットフォームが共有らしいですよ。
新型ハイブリッドのスペックは?
気になる新型フェアレディZに載せられると言われているハイブリッドのスペックはダウンサイジングされたガソリンエンジンとモーターの組み合わせになるようですよ。
やはり今はダウンサイジングエンジンが主流になってきているので、当然のことでしょうね。
エンジン自体がダウンサイジングされてもモーターの出力がプラスされるので、総合的な出力ではZ34型系の出力にはかなわないと思いますが十分楽しめる走りができるでしょうね。
何と言っても、ハイブリッドならではのスムーズな加速はガソリンではできないですからね!
- 2リッターガソリンエンジン/最高出力211ps
- モーター出力/59ps
- 総合出力/270ps
V6や2リッターもラインナップ?
新型フェアレディZはハイブリッド以外にもエントリーモデルのメルセデス・ベンツ製の2リッターターボチャージャーガソリンエンジンがラインナップ!
他にもインフィニティQ60(スカイラインクーペ)ゆずりのV6エンジンのグレードも予想されます。
- 2リッター ターボチャージャーガソリンエンジン/最高出力250ps 最大トルク350Nm
- エンジン、排気量/V6 3.0Lツインターボガソリンエンジン、最高出力/360ps〜400ps 最大トルク/474Nm
次期Z35型のフェアレディZには3リッターV6ツインターボガソリンエンジンが搭載されるようです。
そのスペックは最高出力400ps近くまでなるのではと言われています。
Z34型の最高出力は336psなので、かなりパワフルになっています。
エンジンの排気量自体はダウンサイジングされていますが、文句ない仕上がりになっていそうですよ!!
このダウンサイジングされた3LV6ツインターボエンジンに組み合わされるミッションは7ATということです。
Z35型のボディサイズはZ34よりも大きくなる?
フェアレディZ次期新型のボディサイズはZ34型よりもだいぶ全長が長くなるみたいですね!
パワフルなエンジンとともにインパクトある2ドアスポーツクーペになりそうです。
まだフォード マスタングやシボレー カマロよりは全長が短いですが、次期Z35型はインパクトあるボディで見た目のかっこよさもアップしてますよ!
ボディサイズ寸法
- 全長/4520mm
- 全幅/1890mm
- 全高/1240mm
- 駆動方式/FR
Z34型のボディサイズ
- 全長/4260mm
- 全幅/1845mm
- 全高/1315mm
数値で見てみると全長だけでなく、全幅も輸入車なみにワイドボディになるようですね!
そのかわり全高が低くなり、余計に車体のワイド感が強調されます。
新装備や安全面も充実?
ハイブリッドやエンジンのスペックに注目しがちですが、新型フェアレディZはしっかりと内装や安全デバイスも備わるようですよ。
車線変更サポート、衝突被害軽減ブレーキ、リアパーキングセンサー、クルーズコントロールなどが備わるようですよ。
内装ではセンターパネルに車体やさまざまなネット情報などを表示するインフォテインメントシステムが利用できるみたいですね。
画像出典 https://releasedate201.com https://www.topspeed.com/ http://www.caranddriver.com/ http://blog.caranddriver.com/ http://2018carsworthwaitingfor.com/
発売価格は?
Z35型の予想発売価格は600万円近くになるようですよ。
Z34型には390万円からのエントリーグレードもあるので、Z35にも後ほどデビューしそうな感じもします。
フルモデルチェンジされたことで内装の装備が一新されたことも価格アップにつながっていると思いますが、価格相応のかっこよさになっていることを期待したいですね!
日産 フェアレディZ 新型モデルまとめ
日産フェアレディZと言えば国産スポーツカーのなかでも、トップクラスを走りつづける憧れの車です。
そのフェアレディZが約10年ぶりにフルモデルチェンジということで、「次の新型モデルはまだかまだか!」と待ちわびていた人には朗報ですよね。
新型日産ゼットのポイントをおさらいすると
- ハイブリッドモデルがデビューするかも。
- パワフルなV6エンジンもラインナップ!
- 買いやすいエントリーグレードも登場!
- 安全性もワンランクアップ!
ドライブが好きな人だけでなく、ゼットのフォルムが好きでファッションステータスとして乗る人もいるので、新型が出れば大注目になるでしょうね!
新車の値引きがこれ以上厳しいと思ったら、この裏ワザを使ってみてください。
この裏ワザによりさらに約13〜60万円安く購入できるかもしれませんよ!
それは「ディーラーの下取り」や「一括査定」よりも約13〜60万円も高く買い取ってもらえた実績がある方法です。
この情報を知らないのと知っているのとでは新車購入時の予算で雲泥の差がつきます。