LEXUS(レクサス)から低排気量でスモールなコンパクトクロスオーバーSUVが発売されるだって〜?
高級車ブランドから思いもよらぬ新型車の情報が入ってきましたよ!!
レクサスからヴィッツぐらいのボディサイズでクロスオーバーSUVとして発売が噂されているのは「LF-SA」という車です。
まだ正式な名前はわかりませんが、レクサスからもコンセプトカーで2015年にLF-SAは公式発表がされています。
コンパクトクロスオーバーSUVでありながら、LEXUSの高級感を味わえるとなれば、これは爆発的な人気になるかもしれませんねぇ〜。
この情報を知っただけでも
「お〜、これは期待できる小型SUVだ!しかもレクサスってのがイイなっ!」と思ったあなたのために搭載されるエンジンスペックやどんな魅力があるのか LEXUSLF-SAについてレポートしていきますね!!
まさかのレクサスからスモールSUV登場?
あなたはおもわず「えっ!マジ?!」
って思いましたか?
ボクは完全にそう思いました!!(笑)
レクサスのイメージと言えば、低排気量といえども2.0L以上のクラスで大きさもCTぐらいまでがブランド的なイメージとして限界かなと考えていました。
でも、まさが排気量が1.0Lでしかもヴィッツクラスのサイズですから驚きです。
よくよく考えてみれば、輸入車高級ブランドのメルセデス・ベンツのグループ「ダイムラー・ベンツ」からもコンパクトカーブランドのスマートが発売されていますから、世界的な視点で見れば驚愕するほどでもないですね。
小さいボディサイズでカワイイかなと思いきや、フロントのデザインは威張ったようなデザインになっているので、威圧感がありますね!!
そして、全長が小型なので「運転が苦手だけど、レクサスに乗りたい!!」って人には最適な車になるかもしれませんよっ!!!
小型SUVでも中身はしっかりレクサス?
低排気量で小型なら、いくらレクサスでもちょっと安っぽい感じになるのでは?
ってそんな風に思いませんか?
でもこの新型LEXUS LF-SAはヴィッツをベースにしながらも全く違うクオリティーに仕上がるそうですよ。
スモールカーだからと言って、妥協したクオリティーにしたらレクサスの名が泣きますからね!
開発についてはコンパクトクラスのライバル車に差を付けるかのごとく気合が入っているとも言えます。
車内やボディは小さいながらも、LSまでとはいかないですが、ラグジュアリーな雰囲気に包まれながら運転ができるのではないでしょうか。
乗員は4人までということで、コンパクトなボディになっても乗る人一人ひとりが快適に感じられる空間を提供してくれそうです。
しかも、安全性や走行性能もしっかりと考えられた「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー」という骨格でできているので安心感もあります。
トヨタのTNGAについて詳しく知りたい方はこちらから見れますよ。
⇒トヨタのTNGAとは?
エンジンスペックは?
新型LEXUS LF-SAに搭載されるメインのエンジンとしては直列3気筒1リッターガソリンエンジンだと言われています。
おそらく最近の車に搭載されるエンジンの主流になりつつあるダウンサイジングターボ(排気量を小さくしながらもパワーがある)になるでしょうね。
この1リッター以外にも別グレードでC-HRの1.2リッターのエンジンが搭載される可能性もありえますね。
そしてハイブリッドバージョンは1.5リッターにモーターに組み合わせになるかもしれません。
発売時期は?
新型LEXUS LF-SAの発売時期としては2019年に入ってからということだけが分かっています。
レクサスからの正式なデビューの発表は2018年の後半になるかもしれませんね
まとめ
発売前から期待に胸が高鳴る新型LEXUS LF-SAの情報をご紹介しました!
ここで改めて新型LF-SAのポイントをおさらいしましょう!
エンジンは1リッター!
サイズはヴィッツクラス!
定員は4人!
内装はレクサス流の高級感!
2019年の発売?
新型LEXUS LF-SAは
「小さい高級車が欲しいっ!!」って方や
「セカンドカーが欲しいけど、納得できる品質の車はどれかな?」なんて
思う方にもピッタリでおすすめできそうな車になりそうですね!!
新車の値引きがこれ以上厳しいと思ったら、この裏ワザを使ってみてください。
この裏ワザによりさらに約13〜60万円安く購入できるかもしれませんよ!
それは「ディーラーの下取り」や「一括査定」よりも約13〜60万円も高く買い取ってもらえた実績がある方法です。
この情報を知らないのと知っているのとでは新車購入時の予算で雲泥の差がつきます。