ズバリっ!軽自動車で人気ということは、購入しても損しない車ってことだと思いませんっ?
国産メーカーの汗と涙と技術の結晶が、ギュンっと小さいボディに詰め込まれたのが軽自動車だと思うんですよね!!
そんな、軽自動車のなかでも、とびきりの人気を誇る車種って、とっーっても使いやすいってことですよね。
昔は小さくて車内のスペースがイマイチだった軽四も今では、かなり居住性があがり、コンパクトカーに負けないくらいになってますからね。
軽自動車だからといってあなどれないですよ!!
それでは、買って損しない人気の軽自動車人気ランキングのご紹介です!!
第5位 ホンダ N-WGN
画像出典 ホンダ N-WGN
ホンダのN-WGNは、シンプルで操作性も良く、居住性にも優れている国産軽自動車です。
特別ここが優れているというポイントはありませんが、バランスが良く総合的に優れている評価がランキング入りした理由となっています。
これくらいの値段なら、家族が乗るセカンドカーポジションとしても人気が出そうですね。
第4位 スズキ ハスラー
画像出典 スズキ ハスラー
スズキのハスラーは、街乗りでも悪路でも乗りやすいところが評価されています。
雪道やでこぼこした道でも問題なく走れる性能ですが「S-エネチャージ」によって燃費が向上しているところもポイントです。
小物入れも充実していて使い勝手が良く、こういう細かいところはポイントが高いですね。
国産軽自動車としての人気の高さもうなずけます。
第3位 スズキ スペーシア
画像出典 スズキ スペーシア
両側スライドドアを採用しているスズキのスペーシアは、様々な安全装備が充実しています。
軽自動車というと、どうしても安全面では普通車よりも心配な人もいますが、これによって安心できる車というポジションへ収まっています。
また、同サイズの車と比較してもボディが軽いことが低燃費につながっており、自転車なども楽に詰め込める収納性の高さも高評価です。
軽自動車にしては後部スペースが広くなっているので、大きな買い物をするときも使い勝手が良さそうですね。
第2位 ダイハツ タント
画像出典 ダイハツ タント
ダイハツのタントは、軽自動車でありながらミニバン並の高い実用性を実現した車です。
「ミラクルオープンドア」を採用しており、助手席側のドアが大きく開くことも特徴です。
ドアとドアの間に柱が無いので、乗り降りするときにかなり受ける印象が変わります。
子供を抱えながらも簡単に乗ることができるくらいなので、いろいろなものを運ぶときにも重宝します。
自動ブレーキングシステムも搭載されているので、安全性に関しても問題がなく、ランキングで上位に入る実力を持った人気車です。
第1位 ホンダ N-BOX
画像出典 ホンダ N-BOX
ホンダのN-BOXは、軽自動車の中でもトップクラスの広い車内が特徴です。
それでいて走行性も高く装備も充実しており、ランキング1位に入ることも納得できます。
ターボ車にはクルーズコントロールが搭載されており、一定速度を維持してくれるため運転が楽になります。
これは高速道路を走るときにとても役立つ機能です。
またスタビライザー装備で安定した走行ができるなど、万能と言えるくらいに充実した車になっています。
スライド機能は残念ながらオプションになっていますが、これを加えることでさらに使い勝手は良くなるため、さらに隙はなくなります。
軽自動車人気ランキングのまとめ
以上、人気の軽四のランキングでしたが、いかがでしたでしょうか。
トップ3は軽四のスーパーハイトワゴンと呼ばれるカテゴリーでしたね。
やはり、人気の理由としては、車内が広い、荷物も人も積めるから使いやすいというのがポイントでしょうね。
新車にしても、中古車にしても、あなたの毎日の生活で使いやすい広さで選ぶのが最適でしょうね。
軽四の場合、車内が広すぎることにデメリットはないと思うので、あとは収納がたくさんあるか、坂道などでスイスイ加速できるパワーがあるかなどもプラスして購入を考えていくといいですよね。
新車の値引きがこれ以上厳しいと思ったら、この裏ワザを使ってみてください。
この裏ワザによりさらに約13〜60万円安く購入できるかもしれませんよ!
それは「ディーラーの下取り」や「一括査定」よりも約13〜60万円も高く買い取ってもらえた実績がある方法です。
この情報を知らないのと知っているのとでは新車購入時の予算で雲泥の差がつきます。