国産コンパクトSUVでトヨタC-HRと人気を二分するホンダ ヴェゼルの次期新型発売は2021年という噂が?!
しかもハイブリッドだけでなく、翌年2022年にはプラグインハイブリッドも新しくラインナップされるようですね。
そして現行型も2018年前半にマイナーチェンジが行われるということです。
次期型へのフルモデルチェンジまでは、まだまだ時間がありますが、ホンダ ヴェゼル新型の情報を見ていきましょう!!
目次
次期モデルチェンジでPHV登場?ハイブリッドもパワーアップ?
新型ヴェゼルに新しくラインナップされるというのがPHV(プラグインハイブリッド)なんです。
この新しく搭載されると噂されるPHVは現在の1モーター式から2モーターになるようですね!
2モーター式はオデッセイやアコードに採用されているタイプです。
オデッセイはこのハイブリッドシステムで公表燃費26.0km/Lです。
現在のヴェゼルはFFモデルで公表値が27.0kmLなので、新型は2モーター式のハイブリッドになることで燃費30km/Lを超えることもありえますね。
そこで気になるのは発売価格ですよね。
アコードやオデッセイに搭載されるハイブリッドシステムなので、値段が上がるのではと思いますよね。
嬉しいことにヴェゼル次期型が発売される頃には生産ラインが次の世代になり以前よりも安く生産できるようですよ。
なので、次期型にフルモデルチェンジして大幅に価格があがることは無いですね。
2030年までにホンダ車の3分の2が電気自動車やPHVに?
ホンダはこれから2030年までにラインナップする自動車の3分の2をPHVやEVなどの電動駆動の車両にしていくそうです。
次期新型ヴェゼルもその方針に沿って、ハイブリッドだけでなくプラグインハイブリッドを追加するようですね。
今のところ、ヴェゼルのハイブリッドは2021年前半に発売、そして待望のPHVはその翌年2022年に登場するというスケジュールになるようですよ。
エンジンスペック
- ハイブリッド
エンジン/1.5L直列4気筒ガソリンエンジン+モーター
エンジン最高出力135ps 最大トルク170Nm
モーター最高出力184ps 最大トルク315Nm
HONDA ヴェゼル 2021型 ボディサイズ予想
- 全長/4310mm
- 全幅/1775mm
- 全高/1610mm
- ホイールベース/2610mm
ベゼル新型の情報まとめ
ホンダ ヴェゼル新型にプラグインハイブリッドが発売されれば、コンパクトSUVで人気のマツダ CX-3の存在が少し薄くなるかもしれませんね。
世界の自動車メーカーはどんどんEV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド)のラインナップを増やす方針でいます。
ボルボは2019年以降発売する車をEVもしくはPHVなどの電動車にしていくそうです。
これから先もトヨタC-HRとホンダ ヴェゼルの人気は続きそうですね!!
画像出典 http://www.honda.co.jp/VEZEL/
新車の値引きがこれ以上厳しいと思ったら、この裏ワザを使ってみてください。
この裏ワザによりさらに約13〜60万円安く購入できるかもしれませんよ!
それは「ディーラーの下取り」や「一括査定」よりも約13〜60万円も高く買い取ってもらえた実績がある方法です。
この情報を知らないのと知っているのとでは新車購入時の予算で雲泥の差がつきます。